はじめまして
2013年に石鹸を初めて作りました。
その後、ゆっくりゆっくり自分のペースで手作り石鹸生活を送っております。
アイコンに使っているレインボー石鹸。
ビギナーソーパーの頃(今も心は初心忘るべからず!)に作ったものです。
毎日作りたい石鹸の事、使い心地や香り、デザインや素材のアイデアで頭がいっぱいでした。
楽しくてワクワクして早く形にしたいと毎日、四六時中考えていました。
もちろん今も石鹸の事を考える時間は楽しくてワクワクが止まりません!
Instagram等で素敵なソーパーさんの投稿を拝見すると見入ってしまいます。私もこんな風に作ってみたいなぁ!どうやって作ったのかな!?とにかくすごい!可愛い!美しい!使ってみたい!などなど…
私にとって石鹸を作る全ての方が師であり先生だと思っています。
この写真のレインボー石鹸は緑色だけがウェーブしていて真っ直ぐではありません。
その頃キッチリとしたレイヤーの線をつけたくて夜な夜な作っていました。
トレースがしっかりしていれば真っ直ぐな線になります。ですが軽いトレースでも入れ方を工夫すれば真っ直ぐな線になります。
このレインボー石鹸は黄色の生地を流し込む時に早く型に流したくて焦った結果です。
石鹸を作る時は時間と心の余裕を持って作る事が大切です。
劇物を扱うので危険を伴います!
大変危険なので防護もしっかりとして作ります。
レインボー石鹸は私の教訓です。
虹も好きです。焦ると香りを入れ忘れます。涙
ロゴができるまでレインボー石鹸はAtelierSOURIREの顔です。
ロゴは…いつかいきなりできます笑
こんな感じですが…
どうぞよろしくお願いします☻
Instagramもやっています📷✨
https://www.instagram.com/atelier_sourire?igsh=bWZrYW5zMnN6eWtq
0コメント